熱っ!

食事が出てきて

最初のひとくちを

口に入れた途端に

「熱っ!!」というのが

理解出来ない。

 

知らんがなっ!と、思う。

 

何年、食事をしてきているんだよっ!と、思う。

 

経験値から

間合いを取れよっ!と、思う。

 

例えばですね、

グツグツしている鍋焼きうどん、

ある程度の熱さは想定出来ますから

その辺は上手く調整して

口に入れますよね。

 

「あふっ、あふっ、あふっ」(熱っ、熱っ、熱っ)と

大騒ぎをして

慌てて水を飲んだりする。

 

子供かっ!

知らんがなっ!と、イラっとする。

 

水を飲んだ後に

「あ”ーっ!熱かったぁ…」と

両手を顔の前に持ってきて

ウチワの様にパタパタさせ

顔を冷やす(?)様な行為をする。

 

意味がわからんっ!と、思う。

 

大人同士の食事の場合

お料理が出てきて

それが熱かろうが冷たかろうが

それ相応の間合いを取って

加減をみて口に入れ

 

本来であれば

「…うわぁ、美味しいねぇ」という会話を

楽しみたいわけですが

 

あふっ、あふっ!の大騒ぎで

私は一気に興ざめしてしまうのです。

 

私は根性が曲がっているのでしょうか?