女優の桃井かおりさんを
お好きな女性は多いと思うんです。

私も大ファンでございまして
勝手にモノマネをして
楽しんでおります。

22年前
彼女が50歳の時の映像がございます。

古舘伊知郎氏が司会の
おしゃれカンケイという番組に出演されておられ
バックの中身を拝見するくだりがございます。

お財布の中身が20万円程入っていて
「急にみんなと飲みに行く時もあるから
この位の金額は持っていないと。」と
仰っておられました。

カードもそんなに普及していない頃ですしね。

すると古舘伊知郎氏が
桃井かおりクラスになれば
シャンパンも飲むし‥」と言いかけると

彼女が
「ちょっと待って〜」と言い
「私も女よ。
シャンパンだけは男に払ってもらうもの」
という類な事を言い放ちます。

カッコいい‥。

言ってみたい‥。

シャンパンを泡なんていう表現を致しますが
泡は特別なシチュエーションで
特別なお相手と飲みたいものでございますね。

そう言えば
最近、泡‥
飲んでねぇなぁ‥(涙。

また泡を共有したいなぁというお相手もいない。

先日
とある知人から
「今度飲みに行きましょう」と誘われ

完全なる社交辞令で
「はい、是非。」と
お答えしたわけです。

すると
「あなたは高いお酒を飲む人でしょうけれども
私は安い居酒屋でしか飲まない人間なのでよろしく。」と
言われて絶句‥というか苦笑した。

こんな人もいるんだなぁと
驚いた次第でございます。

誘っておいて
安い居酒屋しかいきませんよと
予め防御線をはっているから
何様なんだろうと思った。

そないモテる方とも思えないし、
そんな誘い方では
女性はドン引きしちゃうと思うので
モテないんだろうなぁと想像した。

これがオダギリジョーなら
ホイホイついて行きますけどね。

お酒というのは
高いお酒でも
つまらないお相手とでは美味しくないし
立ち飲みでも
楽しいお相手となら非常に美味しいわけで

値段は関係ないと思うんですなぁ。

まぁ私も安く見られたモンだと
思った次第でございます。

 

マナー

お食事のテーブルマナーは
大切だと思っております。

しかしながら
上沼恵美子のこころ晴天というラジオを
YouTubeで聴いていて
思った事。

自宅でひとりの時に
「ちょっと可愛いお行儀の悪さ」は
誰も見ておりませんから
アリかなぁと思ったわけです。

とんがりコーン
左手の指5本に全部被せて
シザーハンズの様にして
それを確認してから食べる‥とか

ヤクルトのフタは
指で押して破り
人差し指にちょいとついたヤクルトを舐める‥とか

私はやります。

卵がけご飯にいたっては
さとうのご飯を
電子レンジでチンして
真ん中にくぼみを作り
卵を割り入れて
塩か醤油を少々かけて
そのままコンビニでもらったスプーンで食べ
全部ゴミ箱へ‥という
ぐうたらぶりでございますな。

ひどいものでございますよ‥まぢで(苦笑。

余談ですが
テーブルマナーで知らなかった事。

お馴染みのハナミと
ゴールデンウィークに鹿児島に行った時に
彼女は食事中に
一切、水を飲まない。

「何で?」と、聞くと

「小さい頃に父に言われたので
習慣になっています。」と言ったわけです。

その時にふと
ソフィアコッポラ監督の
「マリーアントワネット」という映画の
ワンシーンを思い出した。

ウィーンから嫁いだばかりの
マリーアントワネットが
慣れないフランス式の食事中に
水がないので「お水は?」と頼むと
家来がいちいち
ほんの少しだけ水をグラスに注ぐのに
困惑した顔をするマリーアントワネットがいたわけです。

鹿児島から家に戻り
調べてみた。

すると
コース料理や会席料理では
食事中に水を飲むのは
あまりお行儀がよろしくないのだそうな。

あれぇ?私、どうしているかなぁーと
冷や汗ですな。

まぁコース料理や会席料理では
ワインなり日本酒なりを
飲みますから
あまり水は飲まない様な気がするんですけれども
勉強になりましたね。

因みに
外でヤクルトを飲む時は
(そんな機会、殆どねぇけど)
フタはきちんとむいてから飲みます(苦笑。

良い歯医者

私は有名人のモノマネが好きで
人前で披露出来るレベルになるまで
結構真剣に練習するわけです‥ハイ、暇人なんスかね(笑。

最近、完全に習得したのが
ひろゆきのモノマネ。

中学生の患者さんに
ひろゆき風に
ブラッシング指導したら

「先生、ヤバいです。マジで似てる〜っ!」と
大ウケしたので
私は自信を持っちゃったのと
彼もブラッシングを
頑張る気になってくれたので
無駄な努力ではなかったなぁと。

ただひろゆきさんは
以前も申し上げましたが
モノマネの対象としては
興味深いんですが

ご発言内容に
時々賛同出来ない事もあるのも事実。

また
それって間違っているなぁと
思った事があったので勝手に訂正を。

「良い歯医者の見分け方」について。

ひろゆきさんは
保険診療費用は全国一律だから
都心部の高い家賃を払っている医院は
それだけ多くの患者さんが
来ているという事になるわけで
すなわちそれは上手いという事だから
家賃の高い歯科医院に行って下さい。」と
仰っておられました。

これ、ちょっと間違いですね。

彼は自費治療の話はご存じないのか
あまり仰っておられませんでしたし
保険診療
患者さんの一人当たりの月額平均金額や
1人の歯科医師
1日に診療できる患者さんの平均人数も
ご存じないのだと思いました。

虎ノ門で開業している非常に優秀な先輩がおられます。

以前家賃を聞いたら
あまりにも高いので
ひっくり返りそうになりましたが
この先生は患者さんを選んでおられ
殆どが自費治療をされておられます。

おそらく日本一
家賃が高いのでは?と
思うんですけれどもね。

銀座で開業されていた先輩は
やはり自費がメインだったんですけれども
コロナの影響を受けて
一時的に閉院されています。

そもそも
良い歯医者の定義って何でしょうか。

私は
患者さんが直感的に
「あ、ここは良い歯医者だな。」と思えば
良い歯医者なんだと思うんですよね。

歯科医師と患者さんは
人間同士ですから
まず相性もございますからね。

それでは
具体的に「上手な歯医者」の探し方は
なくはないとも思っており

独立開業している技工士さんに聞くと
宜しいかと存じます。

技工士さんというのは
歯の被せ物や入れ歯を作る方々ですね。

日本の技工士さんのレベルは
世界でもトップレベルだと思っています。

しかしながら
勤務時間が長くお給料は安いからという理由で
離職率が非常に高い職種でもありますね。

その中で独立開業される技工士さんは
腕に自信がないと出来ません。

そういう技工士さんと
歯科医師のコミニュケーションが取れていて
歯科医師が技工士さんの作りやすい様な削り方をすると
自ずと良い被せ物が出来ます。

しかしながら不思議な現象もありまして
上手な歯医者=(患者さんにとって)良い歯医者

限らない場合もございます。

私には
とても対照的な2人の開業医の先輩がおります。

お一方は
模型を見るとうっとりする程
美しい形成(削り方)をされるんですが
無愛想なものですから
患者さんの評判が先生の技術レベルに伴っていないので
残念に思っております。

もうお一方は
「えぇっ?!!これ正気?!!」という程
酷い形成なんですけれども
とにかくお優しい先生で
地元でも人気がございます。

ですから良い歯医者の定義が
そもそも難しいかなぁと。

患者さんご自身の直感を
信じられた方が宜しいかと存じます。